初心者でも安心!パーソナルジム初回で押さえるべき5つのポイント
「パーソナルジム行ってみたいけど不安…」「トレーナーと1対1って緊張する…」
そんな気持ちを持つ方は多いと思います。特に初めてジムに通うときは、何を準備すればいいのか、どんな流れで進むのかが分からず不安になりますよね。
ですが、初回で押さえるべきポイントを知っておくだけで、不安が無くなり、通える勇気が出てきます。この記事では、初心者の方でも安心して通えるように、パーソナルジム初回で意識したい5つのポイントを解説します。
1.カウンセリングで“目的”を明確に伝える
初回のカウンセリングでは、「どんな体を目指しているのか」を具体的に伝えることが大切です。
例えば「体重を5kg減らしたい」よりも、「太ももを細くしたい」「姿勢をよくしたい」といった具体的な希望を話すと、トレーナーが最適なメニューを組みやすくなります。
特にパーソナルジムでは、目的によってトレーニング内容が大きく変わります。ダイエット・ボディメイク・産後ケア・筋力アップなど、自分の目標を明確にしましょう。
2.服装と持ち物はシンプルでOK
初めてのジム通いでは、特別なウェアや道具は必要ありません。
動きやすい服装(Tシャツ+レギンスなど)と、タオル・水・替えの服、靴下があれば十分です。
また、初回は体験トレーニングを行う場合もあるので、通気性の良い服を選びましょう。
レンタルウェアやシューズ貸出があるジムも多いため、手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。
3.トレーニング中は“フォーム”を意識する
初回はフォームを丁寧に覚えることが最も大切です。
どれだけ回数を重ねても、フォームが間違っていると筋肉に正しく負荷がかからず、効果が出にくくなります。場合によっては怪我につながる可能性もあります。
特にスクワット・プランク・ヒップリフトなどの基本種目は、姿勢が崩れやすいので注意。
分からない時は遠慮せずトレーナーに「このフォームで合っていますか?」と聞きましょう。
プロがリアルタイムで修正してくれるのが、パーソナルジムの大きなメリットです。
💡 正しいフォームを早く覚えるほど、結果も早く出ます。
4.食事指導がある場合は積極的に活用しよう
「トレーニングだけ頑張っても、食事が整っていなければ理想の体は作れない」
これはパーソナルジム業界でよく言われることです。
食事サポート付きのジムでは、栄養バランスや摂取タイミング、具体的なレシピまで指導してもらえます。
LINEで毎日の食事を報告し、トレーナーがアドバイスしてくれるジムもあります。
例えば、
- 朝:タンパク質+炭水化物(卵+ごはんなど)
- 昼:脂質控えめ+野菜多め
- 夜:糖質少なめ+魚・鶏肉中心
といったように、ライフスタイルに合わせたサポートを受けられるため、結果が出やすくなります。
5.続けるために“通いやすさ”を重視する
最初、モチベーションは高くても、通うのが大変だと続きません。
パーソナルジムを選ぶ際は、「通いやすさ」が長続きの鍵になります。
- ✅ 自宅や職場から15分以内
- ✅ 駅近で夜も通える
- ✅ トレーナーとの相性が良い
この3つを意識して選ぶと、ストレスなく継続できます。
また、女性専用ジムや完全個室のパーソナルジムなら、周りの目を気にせず集中できるため初心者にもおすすめです。
まとめ
パーソナルジム初回で意識すべきポイントは以下の5つです。
- カウンセリングで目的を明確に伝える
- 服装と持ち物はシンプルでOK
- トレーニング中はフォームを意識する
- 食事指導を活用する
- 通いやすさを重視して続ける
初めてのジムは緊張するものですが、丁寧にステップを踏めば必ず結果は出ます。
あなたの目標に合ったパーソナルジムを選んで、理想のスタイルを手に入れましょう。


コメント